なぜピラティス?

ピラティスは体を安定させる役割のあるインナーマッスルを活性化させるのにお勧めです。

身体の表面に近い部分にある筋肉(アウターマッスル)を鍛えるというよりは身体の深いところに位置する骨を安定させる筋肉(インナーマッスル)を活性化できます。そして普段負担がかかり頑張り過ぎている箇所は緩めることが出来るのがピラティスです。

体に痛みがある方も痛みがない範囲で無理なく動いていただけるのもピラティスの良さです。痛みの出ている原因を探り、痛みの元へアプローチしていきます。痛みが少しでも軽減するようなレッスンを提供いたします。


インストラクターがしっかりとお身体を拝見しますので効果的にレッスンのご受講が可能です。

ピラティスの効果


姿勢改善・ボディメイク

PCやスマートフォンの普及により、長時間同じ姿勢で過ごすため、猫背などの不良姿勢を招きます。不良姿勢は美しさを阻害します。姿勢を整えることでボディメイクも可能です。


いつまでも健康な身体つくり

ピラティスはリハビリから生まれていますのでレッスン強度は優しめ〜キツめまでアレンジ可能です。何歳になってからでも始めることができるのがピラティスの特徴です。

産後の回復・引き締め

妊娠に伴い反り腰になる方が多いです。産後そのままにしてしまうと反り腰が定着して腰痛の原因に…ピラティスで身体を整えることができます。


パフォーマンスアップ

ヨガや他のスポーツをする方にも、パフォーマンスアップの為に身体を整えることができます。

特に左右差が気になる方にお勧めです。


ご予約はこちらから


レッスン事例

ほんの一例です。Instagramに日々のレッスンをアップしております。

その他の事例は下記のInstagramアイコンからご覧くださいませ。

Beforeは頭の位置が中心よりズレて片側の肩が下がっています。

Afterは頭の位置が整い、肩の高さが整いました。

Beforeは首が前に出て、猫背も気になります。

腰痛もお持ちとのことでした。後ろに壁があると想定すると上半身が壁から離れている状態でした。

Afterは首の位置が整い、猫背も改善され、後ろにもきちんと重心が乗る状態に整いました。